成人および旅行者免疫強化センター icon

成人および旅行者免疫強化センター

パヤタイナワミン病院は、患者の健康管理サービスを提供するだけでなく、ワクチンで予防可能な感染症の発生を防ぐために、国民の免疫強化の重要性を認識しています。また、現在では国際間の移動がより便利かつ迅速になり、毎年増加しており、出入国する旅行者も増えています。各国は地理的条件、気候、風土病などが異なり、これらは旅行者の健康リスク、感染症や非感染症のリスクを引き起こす可能性があり、軽度から重度までさまざまです。そこで、大人と旅行者の免疫強化センター(Vaccine Center)が設立され、タイ人および外国人の健康に関心のある方々に各種予防接種サービスを提供し、海外渡航前に必要なワクチンに関する相談、渡航準備、行動指針、渡航中の注意事項、帰国後に医師の診察を受けるべき症状についても案内しています。

提供されるワクチン

  • 髄膜炎菌ワクチン
  • 日本脳炎ワクチン
  • インフルエンザワクチン
  • 黄熱病ワクチン
  • 帯状疱疹ワクチン
  • A型肝炎ワクチン
  • B型肝炎ワクチン
  • A型およびB型肝炎ワクチン
  • 注射用腸チフスワクチン
  • 肺炎球菌ワクチン
  • ジフテリア・破傷風ワクチン
  • ジフテリア・百日咳・破傷風ワクチン
  • ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオワクチン
  • 経口ポリオワクチン
  • 狂犬病ワクチン
  • ロタウイルスワクチン
  • BCGワクチン
  • 麻疹・流行性耳下腺炎・風疹ワクチン
  • 経口コレラワクチン
  • 水痘ワクチン
  • Hibワクチン
  • ヒトパピローマウイルスワクチン
  • デング熱ワクチン

なぜ思春期および若年成人はワクチンを接種する必要があるのか?

子供の頃に多くの種類のワクチンを接種していても、成長するにつれて一部のワクチンによる免疫は時間とともに低下し、感染のリスクが高まるため、ジフテリア・百日咳・破傷風などのブースター接種が必要です。

さらに、現在の思春期および若年成人の中には、ワクチンを一度も接種していないか、接種が不完全な人もいます。例えば、麻疹・風疹・流行性耳下腺炎のワクチンは追加接種が推奨されます。また、思春期に入ると性的接触によるヒトパピローマウイルス(HPV)感染などの感染症が発生することがあり、過去よりも多くの新しいワクチンが利用可能になっています。

思春期および若年成人(9~25歳)向けワクチン

    • 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)
    • 水痘ワクチン
    • 麻疹・風疹・流行性耳下腺炎ワクチン(MMRワクチン)
    • ジフテリア・百日咳・破傷風ワクチン(Tdap)

成人および高齢者(50歳以上)向けワクチン

高齢者は免疫力が低下しているため感染症にかかりやすく、障害や死亡率が若年者より高いです。そのため、高齢者や慢性疾患を持つ方へのワクチン接種は重要な感染症予防手段であり、入院率の低減にも寄与します。

高齢者に推奨されるワクチン

    • インフルエンザワクチン
    • 肺炎球菌ワクチン
    • 帯状疱疹ワクチン
    • ジフテリア・百日咳・破傷風ワクチン(Tdap)

ハッジおよびウムラ巡礼者向け

サウジアラビアでの宗教行事であるハッジおよびウムラに参加するタイのムスリムは、宗教行事の知識、財政的準備、渡航に関する書類の準備、そして健康面の準備が必要です。毎年数百万人の巡礼者が密集して滞在するため、感染症や非感染症のリスクが高まります。巡礼者は渡航前、行事中、帰国後の健康管理に注意を払う必要があります。

特に慢性疾患を持つ方は、渡航前10日以内にサウジアラビアが指定する重要な感染症予防のためのワクチン接種を受ける必要があります。対象ワクチンは以下の通りです。

    • 髄膜炎菌ワクチン
    • インフルエンザワクチン

詳細についてはお問い合わせください。

情報を入力してください。こちらからご連絡いたします。

Loading...

お問い合わせください。